3月の北海道の気温や積雪は?旅行におすすめの服装や持ち物も紹介!
公開日:
:
最終更新日:2018/04/11
北海道旅行
北海道の3月は、冬の大自然を満喫できる最後のチャンスです。
この時期は春休みに入り、学生の方も旅行に行きやすいですよね。
3月は少しずつ温かくなるものの、依然として凍えるような寒さが特徴的です。
この時期に快適な旅行を楽しむためには、事前に気温や積雪、服装をチェックする必要があります。
早速、この記事で確認して参りましょう。
スポンサーリンク
目次です。
3月の北海道の気温や積雪は?旅行におすすめの服装や持ち物も紹介!
3月の北海道は1月2月に比べて、寒さも和らぐ時期。
ちょうど春休みシーズンでもあるので、北海道で過ごすことを計画立てている方も多いことでしょう。
この時期には、寒さが和らぐとはいえ、北海道の寒さは他の地域と比べて別格です。
そのため、気温をしっかりと確認して、服装を選ぶ必要があります。
そこで、今回は3月の北海道の気温や積雪、さらには旅行でおすすめの服装をご一緒に確認してまいりましょう。
スポンサーリンク
<3月の気温について! 寒さは和らぐの?>
3月の北海道は寒さが厳しいながらも、少しずつ気温が上がり始める時期です。
この季節には道内で少しずつ、春の兆しが感じられるようになります。
しかし、決して寒さが和らぐわけではなく、この時期の気温は本州の真冬に値するか、それよりも厳しい寒さに見舞われるのですね。
ここでは、札幌・旭川・函館・釧路の実際の気温を確認してみましょう。
札幌の平均気温は0.6℃、最高気温は4.0℃、最低気温は-2.9℃、旭川の平均気温は-1.8℃、最高気温は5.3℃、最低気温は-6.3℃。
その一方で、函館の平均気温は1.4℃、最高気温は5.3℃、最低気温は-2.6℃、そして釧路の最高気温は2.7℃、最高気温は-0.6℃、最低気温は-4.9℃となります。
札幌、旭川、函館は最高気温が0℃以上に達するものの、やはり最低気温は0℃を下回るのですね。
3月の東京の場合は、最低気温も0℃を下回ることはなく、最高気温も10℃以上となるので、北海道の3月の寒さは相当なものであることが分かります。
念のため、3月の東京・大阪の気温も確認してみますね。
3月の東京は平均気温が8.7℃、最高気温が13.6℃、最低気温が4.4℃となる一方、大阪では平均気温が9.4℃、最低気温が5.6℃、最高気温が13.7℃となります。

出典元:https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0201E_S3A200C1CC0000/
東京でも、大阪でも、平均が0℃を下回ることはないので、この時期に北海道を旅行する際には寒さ対策は入念に行っておきましょう。
また、北海道の積雪についても気になるところですよね。
北海道の3月は、本格的な雪解けまで少し時間がある時期です。
実際の平均積雪量を確認してみると、札幌は98cm、旭川は111cm、函館は53cm、釧路は43cmとなります。

出典元:http://kobayashi2.fc2web.com/Hokkaido2010/05day.htm
札幌や旭川では積雪量が多く1m前後、函館や釧路においても50cm近くの雪が積もっていることが分かります。
したがって、3月前半あたりであれば、スキー・スノボなどのウィンタースポーツも十分楽しめるのですね。
また、冬の北海道は日照時間が短いというイメージもつきものですよね。
この時期には、日照時間も目に見えて長くなるのが特徴的。
1カ月間の日照時間は札幌が146.6時間、旭川が149.6時間、函館が157.6時間、釧路が200.6時間となります。

出典元:http://www.tenki.jp/forecaster/diary/yuika/2017/03/20/67381.html
1月2月と比べて観光もしやすくなるでしょう。
天候に関しては、3月の下旬にもなると札幌では晴天の日が増え、雪は雨に変わります。
スポンサーリンク
<3月の北海道に適した服装は? 気温は上がっても完全防備で!>

出典元:http://www.ieasun.com/category14/3gatu-holtukaidou-fuku.html
道内だけで見れば、3月の北海道は気温が上がってきてはいますが、他の都府県と比べてしまうとやはり寒さは群を抜いて厳しいことが分かります。
フードの付いていないコートであっても全く問題ありませんが、できる限り冬用のコートを着用するようにしましょう。
![]() \楽天ランキング1位獲得/ ダウンコート ダウン コート ダウンジャケット レデ… |
おしりまですっぽりと隠れる長めのコートを持って行くとよいでしょう。
気温から判断すれば、他の都道府県の真冬よりも寒いため、ダウンコートでちょうど良いですよ。
中に羽毛の詰まったコートであれば、外の冷たい空気を通さず、温かく過ごすことができるのでおすすめです。
インナーにはヒートテックなど、保温性の高いものを重ねて着ましょう。
上着には、厚手のトレーナーやセーター、首元まで覆うことのできるタートルネックを準備しておきましょう。
下にはズボンを履くことをおすすめします。
スカートでは、たとえタイツを履いていても、足首などの部分が冷えやすいので、あまりおすすめできません。
できる限り、厚手の生地のズボンを用意するように心がけましょう。
![]() ワイドパンツ 綿100% /適度にユルい、ラフなワイドシルエットのコーデュロイパ… |
冷え性の方は、ズボンの下にもタイツやストッキングを履くと良いでしょう。
そのうえ、お腹を冷やさないためにも腹巻を持っていると寒さを完全にしのぐことができ、快適に過ごせますよ。
また、服だけではなく、3月の北海道は靴にも一工夫必要です。
というのも、この時期は少しずつ雪どけの始まる季節であるため、街中でもところどころにぬかるみが多く見られるようになるからです。
とくに3月中旬以降は雪解けが始まるので、道路の状態がよくありません。
そのため、しっかりと防水加工の施されたスノーシューズやレインシューズを用意しておくことが必須になります。
![]() 【在庫一掃処分 SALE セール】【数量限定】 レディースウィンターブーツ SO… |
ムートンブーツやスニーカーは、水が染み込んでしまうので、あまりおすすめできません。
ただ、どうしてもこれらの靴を履く場合には、しっかりと防水スプレーをかけておきましょう。
3月は雪どけが始まる一方で、雪の少ない函館でさえ雪で道路が凍っており、滑りやすくなっているのも事実です。
そのため、底がつるつると滑りやすい靴やヒールなどもおすすめできません。
靴の底が、しっかりと滑らないような雪用の靴に徹することがポイントです。
欲を言えば、ハイカットの靴を用意することをおすすめします。
この時期、足首は冷やしやすいので、観光中もハイカットの靴であれば温かく快適に散策を楽しめますよ。
スポンサーリンク
<3月の北海道旅行に必要な持ち物は?>
1月2月と比較して寒さが和らぐものの、3月の北海道旅行には寒さ対策のためのアイテムが手放せません。
まず、マフラー、手袋、耳あて、ニット帽などの防寒アイテムは決して外せません。
手袋については、毛糸の手袋だと風を通してしまうので、冷気を通さないような革づくりの手袋を持って行くのがおすすめです。
![]() 【イタリア直輸入】【よりどり3個で送料無料】むっちり柔か イタリア製 本革 手袋… |
春らしさの増す3月ではありますが、夕方から朝にかけての冷え込みは非常に厳しいため、夜はカイロを身に付けていると安心ですよ。
カイロは衣服に貼るタイプのもの、貼らずにポケットに入れるタイプのもの、さらに足先を温めることができるようなカイロなど、さまざまな種類があります。
どのタイプのカイロも非常に重宝するので、一通り揃えておくことをおすすめします。
また、防水加工の施されていない靴を使用する場合には、必ず防水スプレーを持参しましょう。
![]() アメダス 防水スプレー 420ml 送料無料 アメダス 420 大容量 防水スプ… |
そして、この時期忘れてはならないのが傘です。
北海道の雪はさらさらとしているため、地元の方は傘をささずにコートのフードを被り、雪をしのぎます。
ただ、3月になると雪だけでなく、気温が比較的高い日には雨やみぞれが降ることが多いので、傘が必要なのですね。
![]() 楽天ランキング1位★ 折りたたみ傘 KIU 日傘 キウ 折りたたみ傘 TINY … |
コンパクトに持ち運べるように、折り畳み傘を一本用意しておくと良いですよ。
スポンサーリンク
【まとめ】
北海道の3月は温かくなりつつありますが、それはあくまでも北海道内のこと。
気温のデータを見ても分かるように、この土地の3月は他の地域の真冬に値するのです。
決して油断をせず、寒さ対策を徹底した上で出かけるようにしましょう。
また、本記事でもご紹介したように3月の北海道では雪だけではなく、雨やみぞれが降るため、傘を忘れないように注意してくださいね。
最後に、今回の記事が役に立ったと思ったら、ぜひSNSでシェアしてみてください。
また、記事のこの部分が面白かった、ここが意外だったなどのご感想があれば、お気軽にコメントくださいね。
みなさんからのコメントをもとに、より一層旅行のお役に立つ記事を執筆してまいります。
関連記事:4月の北海道の気温は?旅行におすすめの服装や持ち物も紹介!
関連記事:5月の北海道の気温は?旅行におすすめの服装や持ち物も紹介!
関連記事:6月の北海道の気温は?旅行にぴったりの服装や持ち物も紹介!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
4月の北海道の気温は?旅行におすすめの服装や持ち物も紹介!
4月の北海道は、刻々と変わりゆく美しい自然を堪能できる季節です。 この時期は次第に
-
-
北海道はなぜ県ではなく道なのか?松浦武四郎が北海道の名付け親
北海道はなぜ県ではなく道なのでしょうか。 日本人であれば誰でも知っている有名な旅行先、
-
-
1月の北海道旅行!おすすめの観光スポットはどこ?
極寒の北海道というと、スキーやスノボなどのレジャーを思い浮かべます。 しかし、実は
-
-
札幌のおすすめ観光プラン!朝から夜まで満喫するならここ!
札幌は、さまざまな表情をもつ魅惑の都市。 しかし、小樽や根室、釧路ほどおすすめのス
-
-
1月の北海道の気温は?旅行におすすめの服装と持ち物を紹介!
1月の北海道は想像を絶するような寒さです。 そのため、雪とは程遠い地域に住んでいる
-
-
2泊3日の北海道女子一人旅!おすすめの観光プランは?
女子一人旅でも楽しめる旅行先といえば北海道です。 グルメに、自然に、街に、注
-
-
北海道スイーツ・乳製品・フルーツを使ったおすすめのお土産6選!
北海道らしいお土産なら、何が良いでしょう。 お土産で一番喜ばれるのは、やはりスイー
-
-
女子旅の人間関係!気をつけるポイントは?
女子旅は同性で行く旅行であるため、一見気軽に見えるかもしれません。 しかし、どんな
-
-
2月の北海道旅行!おすすめの観光スポットを紹介!
2月の北海道旅行では、ふだんできないめずらしい体験ができます。 雪やダイヤモンドダ
-
-
3月の北海道旅行!おすすめの観光スポットはここ!
3月の北海道旅行は、冬ならではの魅力を感じるチャンスです。 氷と雪の織りなす世界や