9月の沖縄旅行では、気温を把握し、その上で気温・気候に合わせた服装・持ち物を用意しましょう。
この時期は暑い日が多く、真夏とさほど変わりありません。
ただ、他の月と比べて天候が変わりやすいなど、9月ならではの特徴があります。
快適に旅行するため、気温や服装・持ち物はしっかり把握したいところ。
早速、この記事でご紹介しますね。
目次
9月の沖縄の気温は?旅行におすすめの服装や持ち物も紹介!
9月の沖縄は、相変わらず暑いものです。
ただ、その暑さにプラスしていくつかの気候的な特徴も加わります。
その特徴に合わせた服や持ち物をそろえる必要があるのですね。
このシーズンの沖縄旅行を無事快適に過ごすには、どんな準備をすればよいのでしょうか。
早速、9月の沖縄の気温、おすすめの服装や持ち物を確認してまいりましょう。
<9月の沖縄の気温は? 気候の特徴3つとは!?>
まず、9月の沖縄の気候の特徴を挙げてみます。
① 台風により、降水量が1年のうちで最も高くなる
② 7月・8月に続き、相変わらず気温が高く、蒸し暑い
③ 天気の移り変わりが激しい
この3つの特徴をおさえることが、旅行の準備をする際の大切なポイントです。
これらの特徴のうちで、一番気になるのは台風ではないでしょうか。
9月の台風接近回数は8月に次いで1年のうち2番目に多く、とくに気象庁のデータによると、過去50年間で平均1.6回接近していることが分かります。
参考:気象庁 沖縄地方への接近数(2018年 著者調べ)
8月に次いで台風に遭遇する確率が高いものの、旅行できないほどではありません。
台風が来ない期間もある程度期待できるので、そこまで心配する必要はありません。
実際、私が一週間ほど9月の沖縄を旅行した時も、台風や雨に見舞われることなく、ずっと快晴に恵まれました。
もちろん、滞在中に台風が来ないのが一番です。
でも仮に台風が来た場合を想定して、室内でも楽しめるようなホテルを選んでおくと良いでしょう。
気温についても詳しく確認しておきましょう。
この時期は台風の影響で、とても蒸し暑いのが特徴。
例年の平均気温は27.6℃、最高気温は30.4℃、最低気温は25.5℃。
寒暖の差は、とくに激しくありません。
真夏とさほど変わらぬ陽気です。
ただ、日が進むにつれて気温が低くなり、一日の最高気温が30℃を下回る日も増えます。
それでも、服装は半袖・ノースリーブ・半ズボンといった服装で問題ありません。
このように、9月はまだ温かいので十分海水浴を楽しめるシーズンです。
海水浴やシュノーケリング・ダイビングを旅程に入れているなら、海水温も確認しておきましょう。
9月の平均海水温は28.5℃。
寒さを感じることなく泳げる水温は28℃なので、9月は寒い思いをせずに海を楽しめます。
私も9月の中旬に沖縄を旅行しましたが、海に入った後は羽織ものも必要ありませんでした。
海に入ると若干ぬるい、といった感覚です。
9月の天気は、台風の影響などで変わりやすいものの、10月に入ると天候は比較的安定します。
その反面、9月下旬になるにつれ、朝晩は寒暖の差を感じられるようになります。
下旬に旅行へ行く時には、ある程度調節できるような服装を心がけるのがポイントですよ。
おすすめ:9月の沖縄に台風が来る確率は?過去データと楽しむコツを紹介!
<9月の沖縄の服装は? 脱ぎ着可能・雨対策がカギ!>
9月の沖縄はまだまだ夏が居座ったまま。
基本的には、7月・8月と同じような服装でも、何ら不自由なく過ごせます。
具体的には、半袖・半ズボン、あるいはノースリーブや夏用のワンピースで快適に過ごせます。
ただ、9月の後半は秋らしくなり、肌寒く感じる瞬間もあるため、薄手の羽織ものが必要です。
羽織ものは、室内冷房が効いている時にも大活躍するので、暑くても持っていると安心ですよ。
また、このシーズンの沖縄旅行には雨対策を意識した服も大切です。
9月は1年のうちで一番降水量が多い季節でしたよね。
そのため、防水機能のついた薄手のジャンパーやレインコートを用意しておきましょう。
これなら、多少風が混じった雨でも気にすることなく散策できますね。
靴も、長靴を一足持っていると便利。
雨の降らない日は、サンダルで全く問題ありません。
でも、9月の下旬は気温が下がるので、サンダルだけでは寒く感じるかもしれません。
念のため、スニーカーやパンプスなど、ふつうの靴も持って行くと安心ですね。
【箱潰れ訳あり63%OFF】新色登場!やっと出会えた究極のプレーンパンプス★履き...
|
スニーカーやパンプスに合わせて、靴下もいくつかそろえておきましょう。
おすすめ:沖縄本島の透明度の高いビーチ!おすすめランキングは?
<まだ〇〇〇〇〇が手放せない!? 9月の沖縄旅行の持ち物は?>
この季節、沖縄旅行の大敵は、次の3つです。
・むしむしとした暑さ
・頻繁な雨
・強い紫外線
これら3つについては、持ち物次第で対策できます。
まず、むしむしとした暑さをしのぐための対策を確認してみましょう。
沖縄の9月にまず必要なのがマイペットボトル・マイ水筒です。
蒸し暑さで、外に出ていると大量に汗を流します。
そのため、観光中に脱水症状に陥りやすくなり、水分補給が必要となります。
マイ水筒・マイペットボトルには水やお茶を入れて、前日に冷凍庫で凍らせましょう。
こうすることで、当日はきんと冷えた水を暑い時に補給できます。
現地で飲料を買わずに済むので、節約にもなりますよ 。
もう1つの蒸し暑さ対策として、扇子やうちわなども持っていくことをおすすめします。
とくに外に出ていると、逃げ場がないくらい暑いもの。
うちわや扇子を使って少しでも風を体に送り込むことで、体感気温が若干低くなります。
一方、頻繁な雨についてはどう対策できるでしょうか。
まず忘れずに持って行きたいのは、雨傘とレインコートです。
雨傘は晴雨兼用の傘でなく、雨用の折り畳み傘を持つようにしましょう。
風が吹く場合は、傘をさしていても横から雨が入り込むので、レインコートがあるととても助かります。
雨が降る9月は履物にも注意しなければなりません。
基本的にはサンダルで問題ありません。
サンダルなら靴下も履いていない状態なので、そもそも濡れてもあまり困りません。
ただ、素足が雨でぬれるのが嫌なら、長靴あるいは防水加工の施された靴を履くようにしましょう。
最後に、強い紫外線対策のアイテムについても確認してみましょう。
9月の沖縄で絶対に手放せないのが、サングラスです。
7月、8月もサングラスが必要ですが、9月も相変わらず日差しがきついのです。
私が9月中旬に沖縄に訪れた時も例外ではありませんでした。
とくに晴れた日は、裸眼では目を見開くことができないほどまぶしく感じました。
それほど沖縄の紫外線は全国と比べものにならないほど強いのですね。
そのままでは目が焼けてしまい、目が日焼けすると疲れやすくなります。
紫外線は目そのものにとっても良くないので、サングラスは一番に用意しておきましょう。
日焼け止め対策として、もう1つ欠かせないのは日焼け止めクリームです。
海水浴するなら、なおさら必要なアイテムですね。
9月の紫外線は非常に強いので、SPF50の強い日焼け止めクリームを持ち歩くようにしましょう。
日焼け止めクリームは2∼3時間ごとに塗り直すと効果的です。
毎日全身にたっぷりとクリームを塗るので、新しいものを持って行くようにしましょう。
日傘もこの時期の沖縄には必須です。
日焼け止めクリームを塗っていても、影を作らないと陽射しを受けてしまいます。
日傘があれば、顔から首、腕、脚まで全身をカバーできるので、日焼けによるダメージをおさえられます。
さらに日焼けを徹底したい、あるいは日傘は手がふさがってしまうので使いたくない人向けに、アームカバーもおすすめです。
湿気の多い9月にはちょっと暑苦しいかもしれませんが、直射日光から完全に腕をカバーするには一番のアイテムです。
100円ショップで気軽に手に入れられるので、旅行前に探してみてくださいね。
日傘をささない場合は、帽子も有効です。
帽子は全体につばのついたものが重宝します。
このタイプの帽子なら、日に焼けやすい首の後ろにも影をつくれるので、日焼けを防げるのですね。
布製で、小さく折り畳んでバッグに入れられる帽子であれば、なおさら便利ですね。
日焼け止めグッズは自ずと多くなりますが、一式そろえておけば、旅行中現地で大活躍します。
【まとめ】
比較的台風に襲われやすい9月の沖縄は、雨対策がそれなりに必要だということが分かりました。
でも、そこまで心配する必要はありません。
1カ月のうち、台風が上陸する平均回数は2回にも満たないのです。
そのため、旅行中はずっと晴れに恵まれることもめずらしくありません。
万全を期して、準備を行えば大丈夫です。
サングラスは決して手放せないアイテムなので、これだけは忘れないようにしてくださいね。
最後に、今回の記事が役に立ったと思ったら、ぜひSNSでシェアしてみてください。
また、記事のこの部分が面白かった、ここが意外だったなどのご感想があれば、お気軽にお申し付けください。
みなさんからのコメントをもとに、何の不自由もなく、スムーズに旅行を実現できるような記事を執筆してまいります。
関連記事:10月の沖縄の気温は?旅行におすすめの服装や持ち物も紹介!