学問を勤めて、物事をよく知る者は、貴人となり、富人となり、無学なる者は、貧人となり、下人となるなり。「学問のススメ」福沢諭吉

学問と恋愛のすすめ

イベント

花粉症の肌荒れ対策と治し方!目や鼻がかゆい原因は?

更新日:

花粉症で一番の厄介者は肌荒れです。

 

なぜならば、肌が荒れることでより一層花粉が肌に付着しやすくなり、また肌から離れにくくなるためです。

 

このような負のスパイラルから抜け出すにはどうすれば良いのでしょうか。

 

対策としては、スキンケアと生活習慣を整えることが挙げられます。

 

花粉症で肌荒れを起こしてしまって目や鼻がかゆい方におすすめの対策と治し方について、より詳しい情報をこのページでお伝えします。

 

ちょっとした工夫で随分と肌荒れの状態も良くなるので、是非こまめなケアを心がけてくださいね。

目次

花粉症の肌荒れ対策と治し方!目や鼻がかゆい原因は?

花粉症の女性の画像

花粉症の症状としては、鼻水・鼻詰まり・目のかゆみが代表的ですが、肌荒れも見逃せない症状です。

 

なぜ肌荒れになってしまうのか、しっかりと確認することで、適切な肌荒れ対策法を考えることができ、効果も大きくなります。

 

今回は、肌荒れの原因について最初に確認し、続いて適切な肌荒れ対策方法について一緒に見て行きましょう。

スポンサードリンク

<花粉症で肌荒れになる原因>

スキンケアの画像

花粉症で肌荒れになる原因は、花粉自体が原因の1次的なものと、花粉のかゆみから引き起こされる2次的なものの2つの原因が考えられます。

 

これらの要因を知ることで、肌荒れに対する対策法を練ることができるので、ここではしっかりと肌荒れの原因について突き止めてみます。

 

まずは1次的な原因について、確認して行きましょう。

・花粉自体が原因

スギ花粉の画像

花粉に触れることで起こるかぶれは「花粉症皮膚炎」と呼ばれています。

 

この「花粉症皮膚炎」は花粉の刺激のみならず、春先の肌の性質自体も原因となっています。

 

春先には肌自体のバリア機能が低下しており非常にデリケートな状態です。

双葉の画像

というのも、春には肌の膜となる油分・水分のバランスが崩れており、肌の内側のスポンジのような部分も弱っていて、外から加えられた刺激を肌の内部まで受けやすくなるためです。

 

なぜ肌がこのような状態に陥り免疫力が低下するのかというと、寒暖差により自律神経のバランスが崩れ、血流が悪くなったり、新しい春という環境の変化が激しい季節に起こるストレスにより、ホルモンバランスが崩れたりするためです。

 

春の季節においては、そもそも肌がこのようなデリケートな状態なので、花粉によって余計ダメージが与えられてしまうのです。

 

しかし、肌荒れの炎症は入ってきた異物(花粉)から肌を守るための防御作用であるため悪いものではありません。人間の身体を異物から守るための大事な働きなのです。

・二次的な原因

花粉の画像

さて、1次的な要因について抑えたら、次は2次的な要因について確認して行きます。

 

目や鼻がかゆくなり、ティッシュで鼻をかんだり、ハンカチで涙を拭いたりすることで、肌は摩擦によるダメージを受けます。

 

洗顔もいつも以上に念入りに行うので、このような場面でもやはり肌に負担がかかります。

 

また、実はマスクも肌荒れの原因になります。マスクを着用することで口元が蒸れ、雑菌が繁殖するのでニキビ・吹き出物が余計に悪化してしまいます。

マスクとメガネの画像

これら1次的・2次的な原因によって、肌の「バリア機能」が低下し、肌の水分を保持できなくなるのです。

 

したがって乾燥肌になり、乾燥して擦り剥いた状態の皮膚の間に花粉が挟まって、肌に付着した状態になります。

 

そのため、余計花粉症が悪化して負のスパイラルが生じてしまうのです。

<花粉症による肌荒れ対策>

肌荒れが気になる女性の画像

花粉症の肌荒れ対策としては、2種類のものが挙げられます。

 

その2種類とは、「スキンケア」と「生活環境」です。

 

まずはしっかりと、肌のお手入れで花粉の肌荒れをケアし、それとともに自分の身の周りの環境も整えることで肌荒れが起りにくくなります。

 

それでは最初はスキンケアから確認しましょう。

スポンサードリンク

① スキンケア編

スキンケアする女性の画像

花粉症の肌荒れに効くスキンケアのポイントは以下の3点です。

 

☆帰宅後すぐのメイク落とし

やさしく石鹸の泡で撫でるような洗顔

☆しっかり保湿ケア

 

この3点を守りながら、細かなスキンケアを行ってみてください。

 

それでは、具体的なスキンケア方法をご紹介します。

・敏感肌向けの基礎化粧品を使おう

化粧品のケースの画像

花粉で肌荒れしている時には、普段使っている基礎化粧品が刺激となり、痛く感じることがあります。

 

その場合には、赤ちゃんの肌にも使える敏感肌向け・低刺激の基礎化粧品を使いましょう。

基礎化粧品を肌につける時には、すりこまずにポンポンと軽く抑えるようにしましょう。

 

すりこむことで摩擦が起きてしまうので、それだけで肌にダメージを与えてしまいます。

 

また、何回も重ねて化粧水をつけないように気をつけましょう。

 

何回も化粧水を付けてしまうことで、かえって肌に刺激を与えてしまいます。

 

コツは、1度にたっぷりと化粧水をつけることです。

スキンケアしている女性の画像

敏感肌用の高保湿スキンケアで用品として、とてもおすすめなのがディセンシアの「敏感肌用高保湿スキンケア つつむ」です。

 

保湿力には特に優れており、様々な雑誌でも紹介されている評判の良い商品です。

 

私も保湿はこれで行っているのですが、今まで使ってみたスキンケア用品のなかで一番保湿機能に優れており、おかげで私も乾燥肌にお別れを告げることができました。

 

公式サイトはこちら ⇒ https://www.decencia.co.jp/c/c10/

・帰宅したらすぐにメイク落とし

メイク落としの画像

外に出ただけで肌には花粉がたくさん付着してしまいます。

 

帰宅したらすぐにメイクを落として肌が花粉と接触する時間をできる限り減らしましょう。

 

クレンジングはオイルタイプとクリームタイプの2つがありますが、花粉症の時期にはクリームタイプのものを使用しましょう。

 

オイルタイプのものは、洗浄力に優れているのですが、それゆえ肌のうるおい成分まで取り去ってしまいます。

 

購入はこちら ⇒ Amazon 楽天

・洗顔はやさしく

洗顔の画像

石鹸をしっかりと泡立て、顔はごしごしと洗うのではなく、ふわふわの石鹸泡で顔を包み込むような感覚で洗いましょう。

 

顔をすすぐ時には、ぬるま湯で水をそっとかけるようにして、顔の泡を洗い流します。

 

洗顔に使う石鹸・洗顔料はスクラブ入り・ピーリングのものは肌のバリア機能を低下させてしまうので、使用は避けましょう。

 

また、肌が荒れてひりひりと痛い場合には、ぬるま湯のみでやさしく洗顔しましょう。

・スキンケア後のフェイスパウダー、パウダーファンデーション

フェイスパウダーの画像

スキンケアの一環としてクリーム・乳液は必須です。

 

しかし、これらは油分を含んでいるので、花粉が付着しやすいのです。

 

そこで花粉を防ぐためにフェイスパウダーなどを顔に重ねれば、さらさらした肌が保てるので花粉を寄せ付けません。

② 生活環境編

家の画像

直接炎症を起こしている顔の肌のケアのみならず、自分の生活を整えることも大切な肌荒れ対策の一環です。

 

何より体の免疫を高められるよう、規則正しい生活を送りましょう。

 

それでは、細かいポイントを抑えて行きましょう。

・シャワー・入浴

バラのお風呂の画像

帰宅したら、メイク落としとセットでシャワーを浴びましょう。

 

特に、髪の毛は外出時も無防備な状態なので、花粉が絡み付いています。

 

念入りにシャンプーをして洗い流しましょう。肌だけでなく、髪も保湿が必要なため、トリートメントは必ず行いましょう。

 

保湿することで、花粉も付着しにくくなります。

 

また、入浴で40~42度のお湯に浸かることでヒートショックプロテインというたんぱく質が増え、肌の回復力アップ、ストレス耐性アップ、免疫力アップが望めます。

 

シャワーだけでなく、定期的にお湯にも浸かることで、肌荒れしにくい体質を作り上げることができるのです。

・花粉症用メガネを使用する

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【JINS 花粉Cut 花粉メガネ 】花粉最大98%カット!異物からスタイリッシ...
価格:2052円(税込、送料無料) (2018/5/1時点)

 

花粉で目の周りがかぶれてしまうというお悩みを持つ方はとても多いのではないでしょうか。

 

花粉を目から守るためにはメガネが一番です。

 

最近は花粉症対策のメガネも販売されているので、機能性に優れたものを選びましょう。

 

おすすめはJINS花粉CUT 花粉対策メガネです。

 

私もコンタクトを付けない時にはJINSのメガネを愛用していますが、とても良心的な値段で、見た目も洒落ている商品がたくさん揃っています。

 

花粉対策メガネは最大98%もカットしてくれるので、目の周りの皮膚が弱い方には必須のアイテムですよ。

 

購入はこちら ⇒ 楽天

 

・睡眠時間・食事をしっかり取る

和食の画像

肌は眠っている間に再生されます。22時~2時の間の″ゴールデンタイム″と呼ばれる時間帯に睡眠を取ることで、肌の生まれ変わりが活発に行われます。

 

ゴールデンタイムに睡眠を取れるようにして、6~8時間は睡眠を取りましょう。

 

また、食事を取る時にはビタミン豊富なものを食べましょう。

 

ビタミンの中でも代謝を促すビタミンB、肌の再生を促進するビタミンH、弱った肌を守るビタミンC・Eは、花粉症で荒れた肌には必要な成分です。

・その日着た服は寝室に持ち込まない

睡眠している女性の画像

外出時に来ていた服には、大量の花粉がこびりついています。

 

帰宅するとつい脱いだ服をベッドの上に置いてしまいがちですが、花粉の飛ぶ時期はうっかりいつもの癖がでないよう、その日着た服は寝室に持ち込まないように意識しましょう。

スポンサードリンク

【まとめ】

スキンケアの方法からも分かるように、花粉で肌荒れしている時期には「摩擦」が大敵だということが分かりました。

 

肌はかゆくてもできるだけ掻かず、どうしてもかゆい時には、冷たい水などで冷やすのも良いですよ。

 

また、現代人は夜更かしをしがちですが、花粉の季節は、できる限り規則正しい生活を心がけることが一番の肌荒れ対策です。

 

スキンケアと生活習慣を見直して、肌を守り、体の免疫力を高められるよう心がけましょう。

 

最後に、今回の記事が面白いと思った方は是非SNSでシェアしてみてください。

 

また、面白かった点ご感想などがありましたら、お気軽にコメントしてくださいね。

 

皆さまのコメントがより良い記事作りのヒントになります。

 

関連記事:花粉症になりたくない!予防対策の食べ物やメガネやマスクの効果は?

関連記事:花粉症になる人とならない人の違いと特徴!遺伝と生活環境が原因?

関連記事:花粉症にプラズマクラスターの効果は?おすすめの空気清浄機は?

-イベント

Copyright© 学問と恋愛のすすめ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.