学問を勤めて、物事をよく知る者は、貴人となり、富人となり、無学なる者は、貧人となり、下人となるなり。「学問のススメ」福沢諭吉

学問と恋愛のすすめ

京都旅行

京都の縁結びにご利益のある神社!恋愛のパワースポットを紹介!

更新日:

恋愛祈願には、片思い・復縁・縁結びなど様々な目的があります。

 

各々の願い事を実現するには、願い事の内容と神社のご利益を一致させる必要があります。

 

京都には恋愛にご利益のある神社が数多いものですが、その中でも「縁結び」に効く神社はどこでしょう。

 

そこで、今回は「良い人に巡り合いたい」と願う方にぴったりの神社をご紹介しますね。

目次

京都の縁結びにご利益のある神社!恋愛のパワースポットを紹介!

運命の赤い糸の画像

京都には恋愛にご利益のある神社が数多く点在しています。

 

しかし、恋愛にご利益があると言っても、人それぞれお願いしたいことは全く異なります。

 

「良い恋人と巡り合いたい」、「片思いを両想いにしたい」、あるいは「復縁したい」、「結婚したい」など様々な願いを抱くものです。

 

そこで、今回は「縁結び」にご利益のある神社をテーマに、「まだ良い人に出会っていないけれど、これから巡り合いたい」と願う方にぴったりの神社をご紹介します。

・鷺森神社(さぎのもりじんじゃ)

鷺森神社は叡山電車「修学院駅」から徒歩10分の場所に建っている神社です。エリアとしては修学院離宮の一体に含まれています。

 

この神社の創建は古く、9世紀後半には存在したそうです。

 

また、「鷺森神社」という名前の由来は、神の使いであった鷺が多く群れていたことにあります。

この鷺森神社で見逃してはならないのは「八重垣の石」と呼ばれる石です。

この石は「縁結びの石」として知られており、良縁を呼び込んでくれると信じられています。

 

この石に手を触れて願い事をお祈りすると、悪縁が断ち切られ、良縁を呼び込むことができると言い伝えられています。

 

また「八重垣の石」は夫婦和合のご利益もあるとされているので、既にご結婚されている方も立ち寄って夫婦円満を願うこともできますよ。

夫婦の画像

修学院離宮を訪れる日には、ついでに鷺森神社にお参りをして、良いご縁があるようにお祈りを捧げてみましょう。

 

ちなみに修学院離宮エリアの他の見どころについては「京都への女子旅!日帰りのおすすめスポットを紹介!」の記事で詳しくご紹介しているので、気になる方はご確認ください。

・八大神社

八大神社の画像

この神社は歴史好きの女性には外せないスポットです。

 

は、宮本武蔵が吉岡一門との決闘に挑んだ場所として知られています。

 

しかし、この神社は歴史的な場所として知られているだけでなく、実は縁結びにご利益のある場所でもあるのです。

手繋ぎの画像

その由来は、八大神社の御祭神である「須佐之男神(スサノオノミコト)」にまつわる話にあります。

 

「須佐之男神」は大蛇に襲われそうになった稲田姫を助けて、その後2人は結婚したという言い伝えが残っているのです。

 

この言い伝えから、縁結びにご利益のある場所として知られるようになっているのですね。

 

縁結びの他にも禊祓いや学業・教育、厄除けの神社としても知られているので、八大神社に訪れた時には様々なお願いごとも兼ねてお参りしましょう。

スポンサードリンク

<八坂神社>

八坂神社の画像

京都で有名な八坂神社は、かつて「祇園神社」と呼ばれていたことがあり、かの有名な「祇園祭」(参考記事:「京都祇園祭の由来!宵山と山鉾巡行の見所や混雑状況は?」)はこの神社を中心として行なわれるお祭りです。

 

そもそも「祇園」というのは、お釈迦様が教えを説いた「祇園精舎」のことを意味しており、宗教区分は仏教となっています。

 

そのため「祇園神社」というのは、仏教的要素と神道的要素が混ざった名称であり、かつて八坂神社は神仏混合の神社であったのです。

 

しかし、明治時代に入り、神仏分離令が出されたため、仏教的な要素の含まれていた「祇園神社」という名前を「八坂神社」という名称に変更したのでした。

 

八坂神社には様々なご利益があるのですが、縁結びの神社としても知られているスポットです。

・大國主社

良いご縁を求めているのならば、八坂神社の中でも特に「大國主社」は外せない場所でしょう。

 

ここには、良縁をもたらしてくれる出雲大社の主祭神、「大國主命(オオクニヌシノミコト)」が祀られています。

 

この神様は実に縁の多い神様で、妻が6人、そして子供は180人もいたと言い伝えられています。

 

「大國主命」は出会いを司る神様としても知られており、それを裏付ける有名な伝説が残っています。

 

古事記に記されている「因幡の白兎」は、多くの方が耳にしたことのある話ではないでしょうか。

この伝説の中で大國主命は、他の神々からひどい扱いを受けていた白兎を救い、そのお礼として白兎から美しい妻を迎えることとなったのです。

 

このエピソードにあやかり、多くの人々が良い出会いができるようにと、全国各地から八坂神社へと参拝しに訪れるのです。

・太田社

実は八坂神社の境内には、大國主社の他にも縁結びにご利益のあるスポットがあります。

 

それが「太田社」と呼ばれている場所です。

 

「太田社」には、夫婦である「猿田彦命」と「佐留命」と呼ばれる神様が祀られており、縁結びを司っているのです。

 

「大國主社」にお参りした後には「太田社」にも訪れ、念入りにお祈りすれば、すっきりした気持ちになりそうですね。

 

ちなみに、八坂神社では「恋みくじ」を1回200円で試すことができます。

このおみくじには「半吉」という珍しい運勢評価が含まれており、良い順に並べると大吉→吉→半吉→末吉→凶となります。

 

大変良く当たると評判のおみくじなので、試しに引いてみましょう。

 

<須賀神社>

須賀神社の画像

須賀神社は聖護院や平安神宮の近くにある神社です。

 

869年に創建された古い神社であり、御祭神は「須佐之男神(スサノオノミコト)」と「櫛稲田比賣神(クシナダヒメノミコト)」です。

 

八大神社の御祭神と同じですね。

 

「須佐之男神」は「櫛稲田比賣神」を大蛇から救い、2人は結婚したとの伝説が残っており、夫婦円満を実現した神様が祀られているため、縁結びにご利益のある神社とされているのです。

 

しっかりと縁結びを祈願したいのであれば、節分の日にこの神社を訪れましょう。

 

というのも、この日、須賀神社では豆まきが行われるだけでなく、「懸想文売り」が行なわれるからです。

「懸想文」というのは昔の「ラブレター」のことで、公家などの身分の高い人が想い人に宛てた代筆の手紙を意味します。

 

この「懸想文」の習慣は、平安時代に始まったとして知られています。

 

須賀神社にて、節分の日に懸想文を売るのは、平安貴族の衣服である烏帽子と水干を身に付けて顔を覆った2人組の男性です。

 

とても怪しげな恰好をしているのですが、そもそも懸想文売りは貴族が行なっていた″アルバイト″であり、一般の人の前で姿をさらさないようにするため、顔を隠していたのだそうです。

 

ここで受け取ることのできる懸想文は、男女の良縁をもたらすものですが、商売繁盛にも効果があります。

お金のマークの画像

人目につかないように、タンスなどの引き出しの中にしまっておくと、お金が増えて容姿も美しくなり、良縁に恵まれると言われています。

 

節分の季節の京都は驚くほど穴場で、旅行を存分に楽しむことができるので、この日に合わせて京都に行ってみるのも良いですよ。

・天橋立神社

天橋立の画像

京都市から遠く離れ、宮津湾に浮かぶ日本三景・天橋立にまで場所が飛んでしまいますが、この天橋立の地にも良縁を結んでくれる神社があります。

 

実は、天橋立自体が男女の縁を結ぶ強力な力を持っていることで知られています。

 

日本誕生の神話に登場する神である「イザナギ(男神)」と「イザナミ(女神)」の逢瀬は、この天橋立が存在する地でありました。

 

天橋立は天と地に渡された梯子であり、イザナギがイザナミに会うために天から架けたものだったのです。

 

そして、この天橋立の上には3つの神社が建てられており、それぞれ「天橋立神社」「元伊勢龍神社」「新名井神社」と名付けられています。

この順番に3つの神社を巡ると恋愛のご縁に関するご利益がアップするとの言われがあります。

 

また、天橋立神社のすぐそばにある「磯清水」は、神社に参拝する際の手水舎として利用されていますが、海の杉すぐ側の湧水であるにもかかわらず、真水となっています。

 

海に囲まれているのもかかわらず、塩を含んでいないことから、「純真・純粋さ」や「意志の強さ」を取り戻すことができると言われています。

 

京都市内からは時間がかかりますが、泊まりで天橋立に足を運んでみるのも素敵ですね。

 

天橋立エリアでおすすめの旅館については「京都女子旅におすすめの温泉旅館ランキングベスト3!」の記事でご紹介しているので、気になる方はそちらもご参照くださいね。

 

スポンサードリンク

【まとめ】

良い出会いを望んでいる時が、恋愛において最も輝ける時かもしれません。

 

これからどんなことが待ち受けているのだろう。

 

そんな期待感と高揚感を持って過ごしていれば、日々をかけがえのないものとして大切に歩むことができます。

 

自分の道を着実に歩み、日々を重ねている女性は、とても素敵です。

 

神様に良縁をお祈りするだけでなく、毎日元気に過ごせる感謝の気持ちも祈りに込めましょう。

 

素敵な人に巡り合った時も、互いに感謝の気持ちを交わすことができますよ。

 

最後に、今回の記事が面白いと思った方は是非SNSでシェアしてみてください。

 

また、面白かった点ご感想などがありましたら、お気軽にコメントしてくださいね。

 

皆さまのコメントがより良い記事作りのヒントになります。

 

関連記事:京都の復縁に効く寺社を紹介!おすすめは櫟谷七野神社!

関連記事:京都で女子一人で入れるランチ・ディナーの和食店と和食以外のお店は?

関連記事:京都女子旅におすすめの温泉旅館ランキングベスト3!

-京都旅行

Copyright© 学問と恋愛のすすめ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.