学問を勤めて、物事をよく知る者は、貴人となり、富人となり、無学なる者は、貧人となり、下人となるなり。「学問のススメ」福沢諭吉

学問と恋愛のすすめ

京都旅行

京都でお菓子のお土産なら飴や生八橋が人気!おすすめ店はここ!

更新日:

京都を訪れた時に、ぜひともお土産として手に入れたいのがお菓子ですよね。

 

京都にはたくさんのお菓子屋さんがありますが、どのお店も素敵なのでお土産選びに悩んでしまいます。

 

お土産選びに失敗しないためには、質の高いお菓子を提供するお店を選ぶこと。

 

そこで、今回は京都でお土産としておすすめできるお菓子をご紹介しますね。

目次

京都でお菓子のお土産なら飴や生八橋が人気!おすすめ店はここ!

京都の飴の画像

日本のお菓子文化の中心地ともいえる京都には、たくさんの魅力的・独創的なお菓子のお店が点在しています。

 

せっかく京都に来てお土産を購入するのなら、京都らしいお菓子や、この場所でしか買えないお菓子をお土産にしたいですよね。

 

そこで、今回は京都を訪れたら一度は足を運んでみたい、おすすめのお菓子店をご紹介します。

 

まずは、カラフルな色合いで人々を魅了する京飴について。

スポンサードリンク

<京飴 Crochet(クロッシェ)>

京都を訪れるとあらゆるお土産屋さんで、宝石のようなかわいらしい京飴を目にすることでしょう。

 

色とりどりの京飴を見ていると、幼いころに戻ったような懐かしい気持ちになりますよね。

 

京飴はどのお店で買っても美味しいですが、せっかく京都まで旅行に来てお土産にするのなら、伝統にこだわりを持つお店の京飴を手に入れましょう。

 

そこでおすすめなのが、創業130年を超えた京飴の工房に伝わる職人技を引き継いだお店、クロッシェです。

クロッシェの京飴はとてもユニーク。

 

京の飴づくりの伝統を連綿と引き継ぎながらも、ヨーロッパで伝えられてきた美の技術も取り入れているのですね。

 

京都の地で培われたのは味の技術であり、ヨーロッパで培われたのは工芸的な色と輝き。

 

この2つの技術を調和した点に、クロッシェの飴の新しさがあるのです。

 

このお店でも、実にたくさんの種類の飴が販売されていますが、その中でもとくにおすすめなのが手まり飴です。

 

手まり飴は、和の雰囲気溢れる飴なので京都らしいお土産になり、コロコロとしていてなめやすいため、プレゼントにはうってつけです。

ここで取り扱われている手まり飴としては、レモンライム味の「白絹手鞠」、抹茶味の「濃茶手鞠」、オレンジ味の「紅茶手鞠」、桜餅味の「京桜」、ゆず味の「桐竹屏風」、青梅味の「寿手鞠」などがあります。

 

SNS映えするお菓子でもあるので、好きな色合いの飴を買って、友達やたくさんの人にFacebookやTwitterで紹介するのも楽しいですね。

 

何種類か手に入れて、お世話になっている方にプレゼントするのもおすすめです。

 

おすすめ:京都旅行のお土産!家族や彼氏、上司に贈るおすすめのプレゼントは?

<生八橋 聖護院八橋>

京都の代表的なお菓子といえば、なんといっても生八橋なのではないでしょうか。

 

八橋を販売・製造しているお菓子屋さんはたくさんありますが、その中でも歴史があり、味の質が飛び抜けて良いのが聖護院八橋です。

 

私も京都に何度も足を運んで、さまざまな八橋をいただきましたが、どんな八橋も聖護院にはかないません。

 

ここの八橋には300年以上の歴史があります。

 

もともと、八橋は元禄2年に琴に似せたお菓子を八ツ橋として名づけ、販売したのが始まりです。

 

八橋といえば、あのパリッとしたかたい食感が印象的。

 

でも、柔らかい生八橋もとても喜ばれるお土産になるのです。

八橋の画像

生八橋の中には粒あんがサンドされており、あんこ好きな方にもたまらないお菓子です。

 

とても柔らかいので生八橋ならば、小さなお子さんのいる方や、ご高齢の方へのお土産にぴったりですよ。

 

ちなみに、聖護院八橋を買うのであれば、本店がおすすめです。

 

というのも、本店の近くには聖護院門跡があるからです。

 

八橋を買うついでに、聖護院門跡にも立ち寄ってみてくださいね。

 

本店はバス停「熊野神社前」で降りてすぐの場所にありますよ。

スポンサードリンク

<きょうの宙 マールブランシュ 加加阿365祇園店>

日本全国にたくさんのチョコレートのお店がありますが、京都にはお土産に最適な、京都らしさ溢れるショコラのお店があります。

 

お世話になっている方へのプレゼントとしておすすめできるのが、マールブランシュ 加加阿365祇園店で限定販売されている「きょうの宙」です。

このショコラは一つ一つ京都の名所を表したデザインが特徴的。

 

さらに、それぞれのショコラには異なる味つけが施されており、山椒やきなこ、白ごま、ゆずなど30種類もの風味豊かで繊細な味わいが魅力的です。

 

また、きょうの宙にはワクワクするような楽しい食べ方があります。

 

それは、ショコラに描かれた場所を観光してから食べるという楽しみ方です。

 

京都に着いたらまずマールブランシュできょうの宙を買って、好きな1粒を選んでから観光に行く。

 

そんな遊び心満載の旅ができたら素敵ですね。

 

どこを観光しようか迷ってしまう、という方にはおすすめのショコラです。

 

おすすめ:京都のかわいいお土産雑貨!女性向けのおすすめならコレ!

<雪まろげ 御菓子司 塩芳軒(しおよしけん)>

和菓子の聖地である京都で、落雁(らくがん)に定評のあるお店といえば塩芳軒です。

 

ここは明治時代に創業し、130年以上の歴史を持つ老舗中の老舗。

 

このお店では落雁だけでなく、生菓子や季節の練り切りなども販売されています。

 

この中でも、とくに人気を集めているのが「雪まろげ」です。

名前のとおりこのお菓子は雪をイメージしたもので、ほのかな紅色と白色が、見る者の心をつかむ一品です。

 

口どけも雪のように優しく、ほころんでゆくような味わい。

 

雪まろげには和三盆が使用されているので、上品な味わいがその魅力となっているのですね。

 

雪まろげは紅白以外にも、抹茶味があります。

 

一箱20個入りで税抜800円とそれほど高くないので、両方買って食べ比べしてみるのも良いですね。

 

おすすめ:京都女子旅におすすめのグルメランチ・ディナー5店!

スポンサードリンク

<創作八つ橋 nikiniki(ニキニキ)>

先ほどは伝統的な聖護院の八橋をご紹介しましたが、今度は同じ聖護院八橋本店が新たに立ち上げた新ブランドを見てみましょう。

 

今回ご紹介するのは、nikinikiの創作八つ橋です。

 

ここの創作八つ橋は、柔らかく優しい色づかいのカラフルな八橋が特徴的です。

 

八橋本来の形とは全く異なる形状も独創的。

 

看板商品の一つとして挙げられるのが「carre de cannelle(カレ・ド・カネール)」です。

このお菓子は、5種類の味の生八橋と8種類の餡を自分の好みに組み合わせ、バルスタイルで楽しむおしゃれなお菓子です。

 

中身の餡は季節限定のものもあるので、京都を訪れた際には季節に合った餡を楽しめる点が魅力的ですね。

 

さらに、本来の八橋の形を逸脱した驚愕のお菓子が「le gateau de la saison(レ・ガトー・デ・ラ・セゾン)」です。

 

春夏秋冬に合わせ、生八橋で作った愛らしい作品を見ると、食べてしまうのがしのびない気持ちになります。

 

季節ごとに変わるので京都によく訪れるのであれば、季節が変わる度にnikinikiのお菓子を味わうのも旅行の楽しみになるでしょう。

<ボンボンショコラ マリベル>

ショコラ好きな方には、京都で跳び抜けてセンスの良い、おしゃれなショコラをお土産にしても喜ばれるでしょう。

 

そこで、おすすめしたいのがマリベルのボンボンショコラです。

 

ボンボンショコラはプリントされたハイセンスなデザインが魅力的なガナッシュチョコです。

 

色鮮やかな絵柄がプリントされたショコラは、まるで宝石のようです。

 

一粒一粒のガナッシュには物語が込められており、自分の気分に合わせて楽しめる粋な食べ方も堪能できます。

マリベルチョコレートはもともとニューヨークで生まれたお店で、ニューヨークタイムズも絶賛するほど。

 

京都本店で取り扱っているショコラは、ニューヨーク本店と全く同じ味のチョコレートを届けるために空輸で届けられています。

 

さらに、ショコラには世界各国の産地で厳選したカカオ豆のみを取り扱っており、幻のカカオ「クリオロ種」を使用しています。

ボンボンショコラの他におすすめできるのが、チョコレートバーです。

 

シンプルでありながらも、食べた後まで口の中に余韻の残る、奥深いカカオの味わいの虜になってしまう。

 

そんなチョコレートバーは親しいお友達には最高のお土産になります。

 

味も、ダークやミルク、抹茶、バナナ、ストロベリーなど9種類あります。

 

ちなみにカフェも併設されているので、観光やお買い物の途中で疲れてしまったときに、一息つくことのできるとっておきの場所ですよ。

【まとめ】

今回は京都のお土産としておすすめできるお菓子を取り上げました。

 

和風のお菓子、洋風のお菓子、どちらもとても魅力的ですよね。

 

どのお店もこだわりを持ってお菓子を作っているので、大切な人へのお土産にはとても喜ばれるでしょう。

 

ふだん頑張っている自分へのお土産として、購入するのもおすすめですよ。

 

最後に、今回の記事に関連して実際に店舗を訪れたときのご感想、お菓子の口コミがあれば、お気軽にコメントください。

 

みなさんからの体験談が、より多くの方の女子旅を充実したものにしてくれますよ。

 

関連記事:京都の歴女向け女子旅!おすすめの観光スポットを紹介! 

関連記事:カメラ女子の旅ならここ! 京都のおすすめ写真スポットは?

関連記事:京都にはなぜお寺や神社が多いの?京都女子旅を奥深い物に!

-京都旅行

Copyright© 学問と恋愛のすすめ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.