実は彼氏や片思いの彼がもらって一番うれしい・喜ぶものがバレンタインの手紙なのです。
言葉にして表された手書きの手紙は、一文字ずつ書いた人の心が伝わって読む人の気持ちが温かくなります。
今年はプレゼントと一緒に、ささやかで飾らない、素直な気持ちを手紙で伝えてみましょう。
彼が喜ぶ例文も一緒に紹介しますので参考にしてみてください。
目次
バレンタインに彼氏が喜ぶ手紙の例文!片思いの告白向けも!
バレンタインに手紙を贈る習慣は、もともと欧米の習慣でした。
バレンタインの季節になると、多くの店頭には可愛らしいメッセージカードが並びます。
日本でもバレンタインというイベントはすっかり定着しましたが、チョコレートのイメージが強く、手紙のイメージはあまり浮かびません。
しかし、多くの男性が彼女や好きな人から受け取って嬉しいのは手紙です。
何度も読み返したり、何年も大事にする方もいるほどだそうです。
飾ることのない、ささやかな気持ちを手紙の文字にのせて、こころに残るバレンタインにしたいものですよね。
今回は、バレンタインに喜ばれる手紙の書き方ポイント・例文についてご紹介します。
おすすめ:彼氏が喜ぶ年賀状のメッセージ例文!LINEやメールにも応用可能!
<ポイント>
① 長文ではなく、短いメッセージに心を込めること
長くなりすぎてしまうと、回りくどい手紙になってしまうので、伝えたいことを短い文章でまとめた「内容の濃い」メッセージを心がけるようにしましょう。
ちょっとした心ある言い回しは、短くても印象に残ります。
② カードや手紙のデザインにも気を配ろう
かわいいカードは100円ショップにも売っていますよね。
「100円ショップのもので十分ではないか」と思うかもしれませんが、好きな人にはきちんと質の良いカードを選びましょう。
カードをどこで買ったかわざわざ伝えることはありませんが、相手の気付かないようなところに気を遣うことで不思議と気持ちが伝わるものです。
彼や本命のお相手のイメージにぴったり合ったデザインのカードを選ぶと喜んでもらえますよ。
おすすめ:彼氏が喜ぶクリスマスのメッセージカードの例文・書き方を紹介!
③ 名前を忘れずに書く
意外と書き忘れてしまうことが多いのが名前。
書き始めには、付き合っている彼や本命の彼の名前を書くようにしましょう。
名前をきちんと書くことで、相手も「自分のことを大事にしてくれているんだな」と感じます。
また、手紙の最後には自分の名前も書きましょう。
④ 手書きで書く
自分の字に自信がなくても、手書きで書きましょう。
「字は人の心を表す」と言いますが、たとえきれいな字でなくても、時間をかけた丁寧な字は自分の心や気持ちがよく表れます。
きれいな字は書けなくても、愛情のこもった丁寧な字を書くことで、メッセージを読む人が温かい気持ちになれます。
おすすめ:好きな人に告白される超強力な恋愛おまじない6選!勇気を出して
⑤ 日ごろの感謝の気持ちを書く
付き合いが長くなると、普段一緒に過ごしていてもなかなか感謝の気持ちを言葉にして伝える機会は少ないのではないでしょうか。
恥ずかしがり屋な方には、バレンタインは手紙で感謝の言葉を伝える絶好の機会です。普段言わないことを手紙に書いてもらえたら、彼もとても嬉しいでしょう。
また、まだお付き合いをしていない場合でも、日ごろ励ましてもらったことや、仲良くしてくれたことなど、相手にしてもらったことに対する感謝の気持ちを言葉に書いて表しましょう。
⑥ 今までの楽しかった思い出について書く
今まで一緒に過ごした時間の中で印象に残っている思い出について書くと、彼も「覚えていてくれたんだな」と嬉しい気持ちになります。
既に付き合っている彼には「今日で○回目のバレンタインデーだね。いつも楽しい時間を過ごせて嬉しいよ。ありがとう。」と書き添えると一緒に過ごす時間を大切にしているということが良く伝わりますよ。
「これからも一緒に楽しい時間を積み重ねて行こうね」といった言葉も添えるとなお良いです。
おすすめ:好きのメッセージ?彼が伝える間接的な告白のセリフ7選
⑦ 相手の良いところ・尊敬しているところについて書く
好きな人から自分の良いところや尊敬している点について褒められることほど嬉しいことはありません。
また、自分の良いところについて自分で知ることはとても難しいので、身近な人から褒められることで大きな自信になります。
大切な彼には自信を持って、毎日をのびのびと過ごしてくれたら幸せですよね。
また、まだ付き合っていなくても、彼のことを応援する気持ちはきっと彼にとって大きな励みになりますよ。
それに、相手の良いところは好きになったきっかけにもなるので、なぜ好きになったのかということもしっかり伝えられます。
⑧ 一言ユーモアのあるメッセージで手紙を軽やかに
素直な気持ちを伝えることはとても大切です。
自分の気持ちは真剣に伝えたいですよね。でも、自分が真剣になりすぎると疲れてしまうのと同じで、相手も真剣に受け止めすぎると疲れるので、一言楽しくユーモアのある言葉を添えると楽しい気分にもなります。
たとえば「愛情たっぷりのチョコレートだよ!世界で一番おいしいから食べてね!」といった明るいメッセージを添えると良いでしょう。
おすすめ:自分磨きノート(シンデレラノート)の書き方や作り方のコツ!
⑨ 告白の言葉も忘れずに
まだ付き合っていない本命の彼には、きちんと自分の気持ちを伝えるのを忘れないようにしましょう。
一言ストレートに「好きです。お付き合い出来たらとても嬉しいです。」という言葉が一番よく伝わります。
返事の欲しい場合には、電話番号とメールアドレスを書くのを忘れないようにしましょう。
<例文>
それでは、ポイントを踏まえて手紙の例文を見てみましょう!
・付き合っている彼に
「○○くんへ
今年で△回目のバレンタインだね!今年もこうして一緒にバレンタインの日を迎えることができてとても嬉しいよ。
思えば随分たくさんの日々を一緒に過ごしてきたね。
去年の夏には○○くんが前から行きたがっていたキャンプに行ったよね。たまに遠出した時のことも覚えているし、普段一緒に過ごす何気ない時間も私にとってはとても大切な時間です。
私が少し自信を無くしていた時期も、いつもと変わらない明るさで受け止めてくれたことは今でも忘れられません。本当にありがとう。
周りの状況に振り回されず、自分の意志を持ちながらも、温かい心をもった○○くんをとても尊敬しています。これからもそばで応援させてね。
p.s.今年のチョコレートは手作りです。どこのブランドチョコレートよりも愛情がこもっているので美味しく食べてね!
□□より」
おすすめ:大学生で妊娠したら!中絶か学生結婚、どうしたらいい?
・片思いの本命の彼に
「○○くんへ
ハッピーバレンタインデー。いつも些細な話を聞いてくれてありがとう。
この間は一緒に映画鑑賞ができて、とても嬉しかったな。またどこか出掛けに行こうね。
私は○○くんと知り合ってとても多くのことを与えられました。どんな時も自分を見失わないこと、違った考えを持つ人を受け入れる姿勢をとても尊敬しているよ。
私はそんな姿勢を見て○○くんに惹かれました。でも、話しているだけで笑いが絶えなくて、○○くんには幸せを分けてもらっています。それが、私にとってはあなたの一番の魅力です。
とても好きです。そして、もしお付き合いができればとても嬉しいです。
○○くんがこれからも一日一日を幸せに過ごすことができるように願っているよ。
好きな時にお返事がもらえたら嬉しいな。
TEL:×××
E-mail:××××
△△より」
【まとめ】
好きな人に贈る手紙は何を書いたら良いのか、いざ書き始めようとすると筆の進まないことが多いと思います。
それでも、自分の素直な気持ちをそのまま言葉にできれば、彼も片思いの相手も受け止めてくれますよ。
彼のどのようなところが好きか、きちんと伝えることができたら、とても喜ばれます。一生懸命書いた手紙で気持ちが伝わったら嬉しいですね。
最後に、この記事を読んで役に立ったと思ったら、SNSなどで是非シャアしてみてください。
また、面白かった点や意外だった点、こんな記事も書いてほしいというコメントがあれば、どうぞお気軽にお知らせください。
皆さまのコメントを参考に、より良い情報を発信してまいります。
関連記事:家族に感謝!親子をつなげるバレンタインのプレゼント!