学問を勤めて、物事をよく知る者は、貴人となり、富人となり、無学なる者は、貧人となり、下人となるなり。「学問のススメ」福沢諭吉

学問と恋愛のすすめ

勉強方法

大学受験勉強の効果的な休憩時間や休憩の仕方は?息抜きもしてね!

更新日:

大学受験勉強の入試直前は、息抜きを上手に活用することがとても大事です。

 

というのも、人間の集中力には限界があり、定期的に休憩時間を確保し脳を休ませることで脳の働きが活性化するためです。

 

息抜き下手な方は、是非思いきって休憩時間を作ってください。

 

驚くほどの効果があります。

 

今回は私の経験も含めて効果的な休憩の仕方をご紹介します。

 

肩の力を抜いてお読みください!

目次

大学受験勉強の効果的な休憩時間や休憩の仕方は?息抜きもしてね!

大学受験勉強の息抜きをお知らせする女子高生の画像

大学入試直前は一分一秒が惜しい気持ちから、休みなく勉強したいと思うかもしれません。

 

しかし、人間には限界があり、何時間も間髪入れずに勉強するのは不可能です。

 

勉強時間の合間に息抜き時間を挟むことで、有意義なエネルギーチャージができるのです。

 

それでは、上手に息抜きをするにはどうすれば良いのでしょうか。

スポンサードリンク

<上手な息抜きとは>

伸びをする女子高生の画像

大学受験直前期の息抜き方法にはポイントがあります。

 

それは息抜きしている時には、勉強のことを考えないということです。

 

息抜きと勉強をしっかりと区切ることで、脳の働きが活発化して勉強も捗るのです。

 

次に息抜きに最適な時間帯をご紹介します。

 

おすすめ:大学受験でモチベーションを保つ方法!勉強に行き詰ったら?

 

<時間を決める>

予定を書き込む女性の画像

一日の中で集中力が格段に落ちる時間帯があると思います。

 

人それぞれ集中力の落ちる時間帯は異なりますが、大体午後2時から5時の間に集中力が下がります。

 

というのもこの時間帯は朝起きてから夜寝るまでのちょうど真ん中の時間帯だからです。

 

この時間帯に時間ばかりが過ぎて勉強に集中できないという経験のある方も多いのではないでしょうか。

 

この午後2時から5時の間に息抜きの時間を設定しましょう。

 

ただし、2時から5時の間以外に集中力が落ちる方はこの通りでなくて大丈夫です。

 

自分が一番疲れを感じる時間帯に時間を取って息抜きをすることが大切です。

スポンサードリンク

<おすすめの息抜き>

おすすめの息抜き方法をご紹介する女子高生の画像

1. 人と話す

お母さんとお話する女子高生の画像

勉強は一人で行うもので、とても孤独です。

 

勉強している間、頭の中では自分の言葉や思考で一杯ですが、自分以外の外からの刺激がないために、気持ちが晴れないことが多くなります。

 

人間は言葉を発しないと気分が落ち込むそうです。

 

家族でも友達でも、先生でも良いので、気軽に話をしてみると自分の中に詰まっていたものが無くなって見違えるほど晴れやかな気分になりますよ。

 

おすすめ:大学受験が不安で仕方がない!入試直前のストレス解消法はこれ!

 

2. 元気・勇気をもらえるものに触れる

まんがを読んで楽しむ女子高生の画像

これはとても効果的な息抜き方法です。

 

自分にとっても良い影響を与えてくれます。

 

尊敬しているアーティスト、スポーツ選手、歌手、俳優、政治家のなかで、だれかお気に入りの人を選んで、その人の名言や作品、活動などを収録したDVDやTV番組を見たり聴いたりします。

 

偉大な功績を遺した人の言葉や作品、活動は私たちに計り知れない力を与えてくれます。

 

疲れた時には、あなたの尊敬する人の力に癒してもらいましょう。(私はそのころ息抜きで良くマイケルジャクソンの曲やDVDを見たり歌ったりして楽しんでいました。このおかげで英語がとても好きになりました。)

 

おすすめ:恋人ともっと仲良くしたいなら? 真剣に「遊ぶ」ことが大切!

 

3. 外に出る

外で手を広げる女子高生の画像

すっと室内に座って朝から晩まで座っているのは、体にも心にも良くありません。

 

外に出て太陽の光を浴びないと心も体も、もやしのごとくやせ細ってしまいます。

 

太陽の光はとても偉大です。

 

太陽光を浴びていないと体内時計が乱れて自律神経失調症・うつ病・睡眠障害が起りやすくなります。

 

朝は起きたらしっかりとカーテンを開けて太陽の光を浴び、外に出て15分程度の散歩をすると健康的です。

 

私の友人は自律神経失調症に悩まされていましたが、朝のジョギングがとても効いたそうです。

 

受験期で気分が晴れないな、という方にはおすすめですよ。

 

おすすめ:多読の効果的な方法!知識を効率よく吸収するには?

 

4. お茶とお菓子の時間を作る

息抜きしている女子高生の画像

3時のおやつ、と言いますが、この時間帯におやつを食べるのはとても理にかなっています。

 

やはり2時から5時の間に疲れやすいので、この時間帯に栄養補給すると頭が活性化します。

 

現代における状況について詳しい事情は私にはよく分からないのですが、紅茶の国、イギリスでは「ティータイム」というお茶とお菓子の休憩時間を設ける文化があります。

 

休息の時間にはお茶が一番だということを表しています。

 

お菓子は糖分の補給になり、お茶は良い香りで癒されます。

 

特におすすめはハーブティーです。ハーブティーには様々な効用がありますが、不安な気持ちや焦りなどを癒してくれる効果があるので、試験前で気持ちが不安定な方にはとてもおすすめです。

 

もちろんお茶が苦手な方は、好きな飲み物を飲みましょう。

 

おすすめ:成績があがる板書ノートの書き方・作り方のコツ!記憶定着の秘密は?

 

【まとめ】

今回はすこし肩の力を抜いて楽しめるような息抜き方法をご紹介しました。

 

皆さんはお気に入りの息抜き方法を持っているでしょうか。

 

効率よく息抜きできる方法は人それぞれ違うと思います。

 

ここでお伝えした息抜き方法も参考にして、あなた自身のとっておきな息抜き方法を編み出してくださいね。

 

最後に、この記事を読んで役に立ったと思ったら、SNSなどで是非シャアしてみてください。

 

また、面白かった点や意外だった点、こんな記事も書いてほしいというコメントがあれば、どうぞお気軽にお知らせください。

 

皆さまのコメントを参考に、より良い情報を発信してまいります。

 

関連記事:大学受験に必要な持ち物リスト!入試前日には最終確認を!

関連記事:大学受験前日の過ごし方!大学入試の勉強をしないのは勿体ない?

関連記事:大学入試のテストは復習しよう!復習方法で最後まで力は伸びる!

-勉強方法

Copyright© 学問と恋愛のすすめ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.