学問を勤めて、物事をよく知る者は、貴人となり、富人となり、無学なる者は、貧人となり、下人となるなり。「学問のススメ」福沢諭吉

学問と恋愛のすすめ

京都旅行

下鴨神社のお守りの種類や値段は?媛守のご利益は?

更新日:

下鴨神社は恋愛成就にご利益がある神社として有名です。

 

しかし、それだけでなく種類豊富なお守りを楽しめる神社としても知られています。

 

女性の心を離さないお守りである「媛守」をはじめとして、下鴨神社にはどのような種類のお守りがあるのでしょう。

 

今回は、魅力的なお守りの種類やご利益、そしてお値段について、ご一緒に見てみましょう。

目次

下鴨神社のお守りの種類や値段は?媛守のご利益は?

下鴨神社の画像

京都の人気でかわいいお守り!ご利益や効果や値段も紹介!」の記事でもご紹介したように、京都では多くの神社で星の数ほどのお守りを手に入れることができます。

 

どの神社のお守りも、それぞれユニークな個性を持っていますが、その中でも下鴨神社のお守りは抜きん出た魅力が特徴的です。

 

小さな宝石のようなお守りを1つ1つ眺めているだけで、幸せになれる。

 

そんなお守りとは、一体どのようなものなのでしょうか。

 

今回は、ご利益目当てでもご利益に興味がなくても、手に入れてしまいたくなるような下鴨神社のお守りを特集します。

スポンサードリンク

<「媛守」-女性のお願いごとを託して>

媛守のお守り画像

京都で最も美しく、可愛らしい、宝物のようなお守りを手に入れたいのであれば、下鴨神社の「媛守」がおすすめです。

 

このお守りは、二つとないもので、1つ1つ独自の輝きを持ったユニークなお守りです。

 

「媛守」のご利益は女性の心願成就であり、心に秘めた願いを叶える力を持ちます。

媛守のお守りの画像

″女性の心願成就″にご利益があるということなので、「媛守」は女性が対象となっています。

 

恋のお願いごとも、結婚のお願いごとも、仕事のお願いも、あらゆる悩みを持った女性にそっと寄り添ってくれるような素敵な宝物。

 

そして「媛守」の素材はちりめんで出来ています。

 

ちりめんはご存じの通り、絹を利用した生地を縮ませて作ったもので、高級な呉服や、風呂敷などの素材として利用される伝統的な日本の生地です。

 

その上、京都は日本で生産されるちりめんの代表的な産地であり、京都の中でも特に丹後地方の「丹後ちりめん」が非常に有名です。

ちりめんの画像

出典元:https://www.nippori-tomato.com/onlineshop/products/list.php?category_id=179

清水寺周辺のお土産屋さんでも、たくさんのちりめん専門店を目にしますよね。

 

実際「媛守」に、京都産のちりめんが使用されているか確認はできなかったのですが、日本伝統工芸の美を感じられるこのお守りは、外国のお友達へのお土産としても喜ばれるでしょう。

 

「媛守」は1体800円であり少々高いのですが、京都の由緒正しい神社において、お守りは800円から1000円ほどが一般的な相場です。

媛守りの画像

これほど美を追求したデザインであることを考慮に入れれば、800円はとても安いものです。

 

「媛守」は一つ一つ箱に収められているので、思わず箱ごと大切にしたくなる宝物のようなお土産となるでしょう。

下鴨神社の媛守と箱の画像

出典元:https://ameblo.jp/tyoko41/entry-11984331044.html

宝石のようにきれいな「媛守」に目を奪われ、眺めているだけで何時間も経ってしまいそうになりますね。

 

男性は彼女や奥様、あるいは好きな女性にお土産として「媛守」をプレゼントすれば、大変喜んでくれるでしょう。

 

相手のイメージに合わせたデザインを選んでプレゼントしてみてくださいね。

 

おすすめ:好きな人に喜ばれるお土産の渡し方は?言葉遣いとマナーが大事!

 

<「彦守」-男性のお願いごとに>

下鴨神社の彦守の画像

出典元:https://blogs.yahoo.co.jp/ke07pc/33099409.html

一方で、「媛守」と対になっている「彦守」は男性用のお守りです。

 

「彦守」は男性の心願成就にご利益があり、男性のお願いごとを叶えてくれるお守りです。

神社参拝・祈願やお守りの購入は、どちらかというと女性が熱心に行ないますが、男性も楽しんでみたいですよね。

 

男性であっても、仕事や恋愛の悩み、人間関係の悩みは誰しも持っているものです。

 

大変な時に神様が近くで見守っていることを思い出し、力を貸してもらうことがお守りの究極の目的なので、1つ持っているだけでちょっとした支えにもなるでしょう。

「媛守」の種類がとても豊富なので、「彦守」も多種多様なデザインなのではないかと期待してしまいますが、残念ながら1種類で統一されているようです。

 

見た目も華やかであるとは言えませんが、生地はデニム生地であり、とても珍しいお守りです。

 

「彦守」には下鴨神社のご神紋である「カモアオイ」のマークがついており、渋いデザインが非常におしゃれですね。

 

お値段は「媛守」と同じく800円となっています。

 

恋人同士で下鴨神社にお参りした際には、二人で「媛守」と「彦守」を購入すれば、ご利益も倍増するでしょう。

おすすめ:彼氏や男性が喜ぶ褒め言葉!褒めるタイミングが大事!

 

スポンサードリンク

<大切な契約を成功させる、印璽守(おしでまもり)>

下鴨神社の印璽社の画像

出典元:https://www.zekkeikana.com/kyoto/sakyoku/shimogamo/injisha11.html

下鴨神社には印璽社(いんじしゃ)と呼ばれる末社があります。

 

「印璽」というのは、印型のことを意味しています。

 

この末社には、契約の神様が祀られており、契約の成功を願う多くの方が訪れます。

 

そして、この印璽社で手に入れることができるお守りが印璽守(おしでまもり)です。

印璽守の画像

出典元:https://twitter.com/haku1313ai/status/723347828416737280

このお守りは印璽社と同じく、契約成立のご利益があります。

 

印璽守は見た目も爽やかな薄緑色、あるいは緑色のお守りで、印鑑ケース型になっているのが特徴的です。

 

たとえ、「契約成立」のお守りとして購入しなくても、印鑑入れとして使いたくなるような洒落たお土産になりそうですね。

印璽守の画像2

出典元:https://feebee.com.tw/bid/%E5%AE%88/?mode=l&page=16

お値段は1000円となっています。

 

これから大事な契約を控えている方、今後の仕事の成功を願う方は印璽社に足を運び、このお守りを手に入れてみてくださいね。

<「水守」-今日一日の健康に感謝を>

下鴨神社の水守の画像

出典元:https://matome.naver.jp/odai/2149082228712897901

健康にご利益のあるお守りを探しているのであれば、下鴨神社の「水守」がとっておきのお守りとなるでしょう。

 

「水守」には無病息災のご利益があります。

下鴨神社 水守 かもあおいの画像

出典元:https://ameblo.jp/colorfulmoon23/entry-12138944528.html

このお守りはころんとした、透明な玉の形が涼しげで可愛らしく、その玉の中には下鴨神社の境内にある御手洗池の御神水が閉じ込められています。

 

このお守りもとても風流で、眺めているだけで幸せな気分になってしまいます。

水の中には下鴨神社のご神紋、「カモアオイ」のモチーフがきらきらと輝くラメとともに閉じ込められており、水の動きに合わせて涼やかに揺れ動きます。暑い夏には眺めていたいものですね。

 

そして、この「水守」には面白い噂があり、「持ち主の身代わりになった時には白く濁る、あるいは水が減る」と言われています。

 

水が減ったら、このお守りと健康に感謝しましょう。

スポンサードリンク

<「子宝守」-お子様の誕生を願う方に>

下鴨神社の子宝守の画像

出典元:https://photagram.net/tag/%E5%AD%90%E5%AE%9D%E5%AE%88%E3%82%8A

「結婚のお願い事は叶ったけれど、子供がなかなか生まれない」とお悩みの方も多いでしょう。

 

そんな時には「子宝守」を手に入れてみてください。子宝・安産・出産にご利益がありますよ。

子宝守りの画像

このお守りは小さな巾着型の可愛らしいお守りです。

 

そして、その中には白石が入っており、「白玉のように愛らしく、元気で健康的な子供を授かるように」という願いが込められています。

 

「子宝守」は下鴨神社に祀られている神様である、玉依姫命のお守りです。

玉依姫命の画像

出典元:https://www1.cts.ne.jp/~h-1butsu/tamayorihime.html

玉依姫命は、上賀茂神社に祀られている賀茂別雷大神を生んだ母であり、そのような由来から子宝や安産にご利益があると言われているのです。

 

元気なお子様が生まれてくるように、是非下鴨神社に参拝してみましょう。

 

おすすめ:京都で子宝祈願!有名な神社とおすすめのお守り6選!

 

<縁結び守(小)箱入り-大事な人とのご縁に感謝>

下鴨神社の縁結び守の画像

出典元:https://teachme.jp/contents/54519

さて、最後にご紹介するのは「縁結び守」です。

 

「縁結び守」は大と小の2つがありますが、今回は小さな「縁結び守」の方をご紹介しますね。

 

このお守りは名前の通り、縁結びにご利益のあるお守りです。

運命の赤い糸の画像

縁結びと言うと、男女の縁を思い浮かべてしまいがちですが、それだけではありません。

 

大切な親友同士でも大きな縁の力があるでしょう。

 

つまり、この「縁結び守り」はあらゆる縁にご利益があるのです。

和服姿で手を繋いている男女の画像

お値段は一箱800円となっています。

 

このお守りは紅白2種類の縁結び守りが1つの箱の中におさめられており、2人1つずつ分けて持つと良いそうです。

 

これを持っていれば、見返すたびに相手のことを思い出し、良い縁に恵まれたことに感謝できそうですね。

 

既に大切な親友・恋人・パートナーがおり、その関係を良いものにしていきたいのであれば、この「縁結び守」の力を借りてみてくださいね。

【まとめ】

下鴨神社だけでも、これほど多くのお守りがあることには驚いてしまいます。

 

実は、今回ご紹介したお守り以外にも、たくさんのお守りを下鴨神社で購入することができます。

 

お守りにはそれぞれご利益がありますが、たとえ「恋愛成就」「無病息災」「縁結び」に興味がなくても、お楽しみとして蒐集したくなるものですね。

 

私も次回京都を訪れたら、お土産としてお守りを選び、コレクションにしようと思います。

 

最後に、今回ご紹介した記事が役に立った・興味深かったと感じたら、是非SNSでお友達にシェアしてみてくださいね。

 

これから京都に行く方には、良い情報となることを願っています。

 

また、記事をお読みになったご感想や、こんな記事を書いて欲しいといったリスエストがあれば、お気軽にコメントください。

 

皆さまのコメントをもとに、より一層楽しい記事を発信してまいります。

 

関連記事:京都のかわいいお土産雑貨!女性向けのおすすめならコレ!

関連記事:京都の縁結びにご利益のある神社!恋愛のパワースポットを紹介!

関連記事:京都の玉の輿神社で結婚祈願はいかが?旅行を楽しみつつ恋愛成熟を!

-京都旅行

Copyright© 学問と恋愛のすすめ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.