学問を勤めて、物事をよく知る者は、貴人となり、富人となり、無学なる者は、貧人となり、下人となるなり。「学問のススメ」福沢諭吉

学問と恋愛のすすめ

京都旅行

清水寺の夜桜ライトアップの時間帯と見頃は?周辺のディナーも紹介!

更新日:

「京都で夜桜を観賞するなら、一度でも清水寺に赴きたい。」

 

日本で最も有名な観光地で、桜のライトアップを堪能する。

 

そんな夢を持つ方も多いのではないでしょうか。

 

でも、この一大行楽地でスムーズに夜桜観賞するには、情報収集が欠かせません。

 

そこで、この記事では京都・清水寺のライトアップの時間帯や見ごろ、混雑状況をご紹介しますね。

目次

清水寺の夜桜ライトアップの時間帯と見頃は?周辺のディナーも紹介!

清水寺の夜桜画像

夜桜のライトアップは、ぜひとも京都の顔・清水寺で体験したいものです。

 

日本で一番有名な観光名所で夜桜を見ただけでも記念になりますが、実際に清水寺で見る桜は得も言われぬ美しさ。

 

京都旅行で最も印象に残るひとときとなるでしょう。

 

でも、桜の見ごろやライトアップの時間帯、混雑状況など気になる点はたくさんありますよね。

 

これらの点について、早速ご一緒に確認してまいりましょう。

 

おすすめ:京都の夜桜ライトアップの穴場は?隠れたおすすめ名所を紹介!

 

スポンサードリンク

<清水寺の夜桜! その特徴とは?>

夜桜の画像

京都の観光で欠かせない、シンボル的な存在の清水寺は桜の名所でもあります。

 

清水寺で見られる桜は1000本以上、ソメイヨシノやヤマザクラが主です。

清水の舞台から眺める景色は、ただでさえ息を呑むほど圧巻ですが、桜の季節にそこから見える風景は想像を絶する美しさです。

 

舞台から臨む桜の花で彩られた山々は、春の京都に訪れたら一目見ておきたいものです。

 

清水寺でのお花見の楽しみ方はそれだけではありません。

 

日没後にはライトアップも行われており、闇夜にぽっかりと浮かび上がるような桜が幽玄な雰囲気を醸し出しています。

夜桜のライトアップ画像

ふだん、清水寺は夜間には閉まってしまいますが、桜のライトアップ期間には特別拝観が行なわれています。

 

また、特別拝観期間中には清水寺から″観音様の慈悲の光″と呼ばれる青い光も放たれます。

 

清水寺の本尊は千手観音であり、33年に1度しか開扉されない秘仏なのですね。

 

桜のやさしい雰囲気と、神秘的で聖なる雰囲気が融合した清水寺の夜桜ライトアップは、他の桜の名所に増して京都の奥ゆかしさを感じられますね。

 

桜の名所が好きな方はもちろん、穴場が好きな方も、清水寺のライトアップは一度でも記念に見ておくと、忘れられない思い出になりますよ。

 

また桜の花に関連して、清水寺では桜鈴と呼ばれる小さなお守りが販売されています。

これは布製の御守りではなく、鈴状のお守りです。

 

薄ピンクの桜と白い桜で覆われた毬のような形の鈴が特徴的。

 

これを持っていれば、どんな願いも叶うと言われています。

 

鈴が揺れた時の、″ちりんちりん″というかわいらしい音が魅力的ですね。

 

夜桜のついでに、お守りも手に入れると良いお土産になりますよ。

 

おすすめ:清水寺のおすすめのお守り9種類!値段や効果も紹介!

 

<清水寺の桜、いつが見ごろなの?>

清水寺と桜の画像

京都には夜桜の名所がたくさんありますが、その中でも最も有名なのが清水寺の夜桜です。

 

闇夜に浮かぶ清水の舞台と、その舞台を取り囲むようにして咲く桜の花は、一度でも自分の目で見ておきたいところ。

 

桜の咲いていない季節でさえ、その風景は息を呑むほどの美しさですが、できれば桜が満開の時期に訪問してみたいものです。

 

清水寺の桜は、3月下旬から4月上旬にかけて見ごろとなります。

清水寺の桜の画像

例年、3月末ごろに花が咲き始めて、4月の初旬に満開をむかえるようですね。

 

ただ、その年の気候によって見ごろの時期は多少ずれます。

 

詳しく知りたい場合には、清水寺に直接問い合わせすることで、いつ頃が満開になるか正しい情報を入手できますよ。

 

清水寺の電話番号は、075-551-1234です。

 

おすすめ:京都でおすすめの舞妓体験スタジオ3選!撮影や散策も充実!

 

スポンサードリンク

<ライトアップの時間帯>

清水寺と青い光の画像

清水寺に夜桜を見に行くのなら、時間帯を確認する必要があります。

 

ふだんは朝の6時に開門し、18時に閉門となる清水寺ですが、夜桜の季節は夜間特別拝観を実施しています。

 

特別拝観の受け付けは18時から始まり、21時までとなっています。

 

2018年のライトアップ期間は3月30日(金)から4月8日(日)まで。

 

また、拝観料は大人一人400円、小・中学生一人200円です。

 

日程は被っていませんが、3月9日(土)から18日(日)にかけては京都東山花灯路協賛 夜の特別拝観が開催されます。

東山花灯路の画像

このイベントは東山山麓の青蓮院から清水寺に至るまでの、およそ4.6キロにわたる小道に灯りをともす催し物。

 

道沿いには清水焼や京銘竹、そして北山杉などの伝統工芸で作られた2400基ほどの行灯が設置され、やさしく仄かな灯りで街を照らし出します。

 

雰囲気のある夜の散策を楽しみたい方には、とてもおすすめですよ。

 

おすすめ:京都女子一人旅におすすめの日帰りコース!私の体験談を紹介!

<穴場の時間帯を狙おう! 混雑する時間帯はいつ?>

夜桜を鑑賞している人たちの画像

清水寺はふだんでさえ、京都のシンボルとして知られているため、多くの人で大変混雑していますよね。

 

桜の季節となると、さらなる混雑が予想されます。

 

せっかく清水寺の桜を見るのなら、人が少ない時間帯を狙って見学したいですよね。

 

そこで、ピーク時についても予め把握しておく必要があります。

 

一番のピークを迎えるのは、3月末の土日です。

 

この時期は学生もまだ春休み中なので、ふだんに増して人が多いのですね。

 

夜桜のチャンスは、4月の平日。

夜桜の画像

この時期は春休みも終わりに近づき、新学期が始まる時期なので3月ほど混雑しません。

 

ただ、4月に入ってあまり経ってしまうと桜の花が散ってしまうので、開花状況をよく確認したうえで出かけましょう。

 

また、混在する時間帯についてもチェックしておきたいところです。

 

清水寺のライトアップは受付直後の18時から19時までが最も混雑します。

 

逆に狙い目は19時半から20時頃です。

 

この時間帯は夕食に行く観光客が多いため、人もかなり減ります。

 

20時を過ぎると、夕食を済ませた観光客で再び混雑します。

 

第二の狙い目は、夜間拝観受付終了の30分前です。

 

20時半から21時の30分間に限られてしまいますが、実際21時過ぎも30分ほど猶予があるので、思ったよりもゆったりと夜桜を観賞できます。

どちらの時間にするか、自分のスケジュールと照らし合わせて決めてみてくださいね。

 

おすすめ:京都女子一人旅におすすめの体験ツアー7選!思い出作ろう!

スポンサードリンク

<清水寺へのアクセスは?>

有名な清水寺なのでアクセスはしやすいものの、京都旅行に慣れていないと不安ですよね。

 

そこで、旅行前にしっかりと清水寺へのアクセスを確認しておきましょう。

 

清水寺の住所は、京都府京都市東山区清水一丁目294。

 

JR京都駅からバスでアクセスする場合は、「市バス206系統東山通北大路バスターミナルゆき」あるいは「100系統清水寺祇園 銀閣寺ゆき」のバスに乗り、「五条坂」で下車します。

 

ここから10分ほど坂を登ると清水寺です。

 

阪急河原町駅からバスで向かう場合には、「市バス207系統東福寺・九条車庫ゆき」あるいは83・85・87・88系統のバスに乗り、「清水道」で下車して10分ほどで到着します。

 

バスではなく、電車を利用する場合は京阪清水五条駅が最寄りとなります。

 

ただ、京都の観光は電車よりもバスをおすすめします。

バスの画像

というのも、バス路線だけでほとんどの観光場所へアクセスでき、たった500円で1日乗車券を購入できるからです。

 

電車で移動するとかなり割高になってしまうので、お財布にやさしいバス利用がおすすめです。

<夜桜観賞の前に腹ごしらえ! 清水寺周辺のレストランは…?>

レストランの画像

夜桜観賞で大切なポイントは、ライトアップが始まる前(つまり日没直前)までに食事を済ませてしまうことです。

 

ライトアップの前に食事を済ませ、混雑がおさまる時間帯まで近くのお店でお土産を見て、カフェでほっと一息ついてから清水寺に向かうと時間を上手に使えます。

 

さて、清水寺周辺でおすすめのレストランは2つ。

 

それは「清水順正おかべ家」と「日月庵」です。

 

おかべ家では自家製の京名物・湯豆腐や湯葉、日月庵では京懐石をいただけます。

湯豆腐の画像

どちらのお店でも、手の込んだ質の高いお食事を楽しめますが、お値段がとてもリーズナブルなのが特徴的です。

 

コースであっても大体2000円台後半から4000円程度。

 

私はどちらのお店にも足を運びましたが、お食事は本当に美味しく、今でもその味を忘れられません。

 

おすすめのメニューはやはりコースです。

 

おかべ家では、とうふ田楽や茶わん蒸し、天ぷらなどをいただける「おてまえ桜(3240円)」、日月庵では田楽や焼物、おつくり、椀物をなどが楽しめる「日月懐石(3000円)」をいただきました。

京都らしい和食で夕ご飯を済ませて、そのまま夜桜を観賞する贅沢はめったに味わえません。

 

ただ、桜の咲く時期は清水寺周辺のレストランも混雑するので、予約を入れておくことをおすすめしますよ。

 

おすすめ:京都で女子一人で入れるランチ・ディナーの和食店と和食以外のお店は?

 

【まとめ】

京都の顔とも形容し得る清水寺の夜桜は、一生に一度でも自分の目で見ておきたいところですね。

 

あの清水の舞台で味わう、桜のふんわりとした雰囲気は、旅を終えた後も余韻となって記憶に残ることでしょう。

 

風情のある忘れられない思い出づくりには欠かせない観光スポットです。

 

最後に、今回の記事に関連して、清水寺の夜桜体験談・口コミを募集致します。

 

清水寺の夜桜のご感想でも、混雑状況でも、どんな情報でもお待ちしております。

 

みなさんからのコメントが、より多くの方の女子旅を一層素敵な旅にしてくれますよ。

 

関連記事:京都の人気でかわいいお守り!ご利益や効果や値段も紹介!

関連記事:京都女子一人旅におすすめの温泉・朝食付きホテル・民泊を紹介!

関連記事:京都女子旅におすすめの温泉旅館ランキングベスト3!

-京都旅行

Copyright© 学問と恋愛のすすめ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.